
キトサンは、ダイエットで有名ですが、粉末のキトサンを使った動物用の創傷保護材
というのが作られています。獣医さん用ですから、一般には買えません。
ダイエットにどうかと言うより、キトサンはコレステロールの上昇を抑える
働きがあるそうです。
また、免疫力を高めるとも言われています。
動物性の食物繊維とも言われ、キトサンは胃の中で溶けて、
プラスの電荷を帯びて、マイナス荷電の不要物質を吸着して体外に出す
のではと期待されています。
コレステロール低下の作用があるのが認められて、特定保健用食品
(トクホと略されて呼ばれている)の表示を許されている商品もあります。
管理人から・・・・・・
ダイエットより、コレステロール低下なんですね~
トクホ商品は、ビスケットやラーメンなどがあるそうです。
カニや海老の殻からはキトサン以外の商品も作られています。
捨てていた殻から健康食品が生まれるんですね。
2017年3月8日
Posted by